営業項目
高圧洗浄車、汚泥吸引車の利用作業は、次のような業務に適しています。
- 1.河川池沼のしゅんせつ、汚泥搬出
- 2.都市下水路・側溝の清浄、汚泥搬出
- 3.下水道管渠・マンホール・処理施設清掃
- 4.工場・ビルピット・汚水槽等清掃
- 5.プール、防火用水槽清掃
- 6.農業用水路、用水槽清掃、土砂搬出
- 7.雨水樋、排水管等詰り通し
- 8.産業廃棄物(汚泥)収集運搬
- 9.用水運搬、道路・街路樹散水、その他

高圧洗浄車、汚泥吸引車の利用作業は、次のような業務に適しています。
高圧ポンプにより水を加圧し、ノズルから噴射させ、水圧及び水量の力を利用して堆積物の移動や付着物等の除去をおこないます。
噴射圧力20MPa・噴射水量230ℓ/minにより、ホース延長200mの洗浄も可能です。
また、圧力50MPaの超高圧洗浄により、管内のモルタル・木の根除去などもおこなえます。
強力風量のブロワーを搭載し、サクションホースにより大量、遠隔、高揚程の汚泥、土砂等の吸引作業と運搬を行えます。
より吸引力の強いパワープロベスターは、高揚程作業や作業能率の向上に適します。
道路清掃車は、道路に堆積した土砂・ゴミを、ブラシにより掻き寄せ、コンベアにて車載ホッパーに集積します。
散水車が先導して撒水することにより、埃の発生をおさえます。
道路清掃作業は、供用中の道路を移動しながらおこなうため、回転灯、作業表示灯を点灯し、通行車両への安全対策に努めています。
実績:京滋地域の国・府県・市道など多数